《感想》◆不老長寿メソッド◆
誰もが手に入れたい「不老長寿」
人間の体に備わるシステムで手に入れる!

読書感想ビジネス書食事・健康
不老長寿メソッド_鈴木祐
不老長寿メソッド_鈴木祐

不老長寿メソッド』!
なんて興味を惹くタイトルでしょう!

本作品の著者である鈴木祐氏は、パレオダイエットを学び、不摂生によって増加した体重を落とすために、自身がダイエットやアンチエイジングを行ったという経験の持ち主です。

今では、ブログ「パレオな男」を運営しており、健康や心理・科学に関する情報を多く発信しています。

本書の目的は、彼らのように”常識を超えた若さ”を保ち続ける人々のライフスタイルを参考に、科学の視点からアンチエイジング(抗老化)の要点を学ぶことです。
(「まえがき」より)

このように、本書では死ぬまで若いという武器を手に入れるための、不老長寿のメソッドを紹介しています。

それでは一体どんな方法で若さを保っていくのか、本書を読んでいくと、こう書かれています。

「私を滅ぼすに至らないすべてのことが、私を強くする」
(P.16より)

この言葉の通り、本書では自分自身を強くする方法の1つとして「適度な苦痛」を挙げています。

不老長寿メソッド

いつまでも若さを保つ!
死ぬまで若くいる!
☆鈴木拓
☆かんき出版

適度な苦痛が若返りのシステムを起動させる!実行させるには?

最近は健康ブームで、体を鍛える方も増えています。
男性だけでなく、女性の方もトレーニングしている動画をSNSにアップしています。

筋トレをしている人は知っていると思いますが、筋肉はトレーニングの最中には発達しない。
体を休めているあいだにしか増えないということが分かってきています。

つまり、トレーニングという「苦痛」で若返りのシステムが起動して、「回復」で若返りシステムが実行される!

本書でもこの若返りシステムについて詳しく解説されています。
私たちの体には「ホルミシス」と呼ばれる若返りシステムが存在し、普段は使われずに眠っています。

本書の基本的な考え方は、この仕組みを「苦痛」と「回復」で呼び起こすというアンチエイジングの方法です。

いわば、「苦痛」と「回復」はアンチエイジングの両輪です。
一方だけを重んじないように、心がけてください。(P.41より)

やはり体を作る食事は外せない要素!

やはり私たちの体を作っている大切な要素の1つである「食事」についても、「若返る食事とは一体どんな食事なのか」、本書ではしっかりと解説されています。

カロリーの量ではなくクオリティにこだわる食事法のことを「クオリティ・ダイエット」と言います。(P151より)

今の時代は食べ物が溢れています。
中にはあまりお勧めできない食事も沢山あります。

これだけたくさんある食事の中から「正しい食事法」を選択するのは非常に難しいと言えます。

本書では先ほどから書いているように「アンチエイジング」という観点から体にいいとして解説しています。
食事についても、アンチエイジングの観点からいいますと、唯一守るべきポイントがあります。

それは本書では「カロリーの質を高めよ」と言われています。

若返る食事のポイントとして「カロリーの質」を挙げています。

出来るだけ1食あたりの満足度と栄養価が高く、それでいて体脂肪になりにくい食品ほど「高品質」だというわけです。(P.154より)

これを基準として、本書ではカロリーの質が高い食品のランキングを紹介しています。

楽観的で長生きしよう!

そして本書では、メンタル面、考え方での若返りについても触れています。

幸福な人ほど長生きする(P.260より)

この考え方は楽観的で人生に前向きな人ほど若々しい見た目を保ち、病気にもなりにくいという、そんな考え方をまとめています。

ハーバード大学の研究結果からも楽観的な人の方が生存率が高く、癌の発症も少ないと解説されており
楽観的な考え方のメリットは間違いないと言われています。

不老長寿メソッド

いつまでも若さを保つ!
死ぬまで若くいる!
☆鈴木拓
☆かんき出版

本書では、アンチエイジングという観点から、様々な方法で若返りを図るということについて解説されています。

今の自分の見た目や考え方、いろんな部分で若返りたい!もっと元気でいたいと思っている方には是非読んでいただきたい1冊です。
本書に書いている内容は比較的、日常生活に取り入れて実践しやすいものだと感じましたので、何か体にいいことをやってみようと思った方はまず読んでみてください!

おススメのビジネス書はこちら!

コメント

タイトルとURLをコピーしました