読書がいいって本当?読書のメリット教えて!
読書がいいって本当?読書のメリット教えて!
本日も中古本をゲットしてきました!
【365日でわかる日本史】
1年で知識を得られる365シリーズ!
365日でいろんな知識を確実に身につけていくことが出来るという優れた書籍!この手の本は見ると絶対欲しくなる!知識欲が高まる!
《購入》 ◆百年の孤独◆ガブリエル・ガルシア=マルケス
「文庫化されたら世界が滅びる」と言われたほどの小説がついに文庫化!邦訳から半世紀以上を経て実現する。発売を前に特設の売り場を設ける書店も出るなど、出版業界ではまさに「大事件」の到来と騒がれています!そんな名作!読まないという選択はありませんね!
《購入》 ◆神さまのビオトープ◆凪良ゆう
『汝、星のごとく』2023年本屋大賞受賞!『流浪の月』2020年本屋大賞受賞!と大賞作品を書いている凪良ゆう先生の作品!幸せというものを問う先生の作品の原点ともいわれる作品!
《購入》 ◆独立記念日◆原田マハ
原田マハ先生の作品。この作品は刊行当時の2010年は「インデペンデンス・デイ」というタイトルでしたが、その後2012年に「独立記念日」に改題されてPHP文芸文庫から文庫版で刊行された作品!
《購入》 ◆プラスティック◆井上夢人
2024年本屋大賞発掘部門で見事「超発掘本」に選ばれた作品!時代を超えて愛される作品が超発掘本です!多くのノミネート作品の中から選ばれたこの作品は読む価値大です!
《購入》 ◆K・Nの悲劇◆高野和明
江戸川乱歩賞を受賞した作家が描く!ホラーミステリー小説!精神の異変なのか、それとも死霊が憑依したのか、治療を始めた精神科医が見る想像を超える事態!
《購入》 ◆赤と青とエスキース◆青山美智子
ある主婦の奇妙な日記が次々に謎を呼ぶ。ある主婦の日記から始まり、その日記の内容を読み進めれば進めるほど、その内容は謎を帯びていく、謎を不思議な感覚で感じる要素となっている。本屋大賞、超発掘本に選出された井上夢人先生のミステリー小説!
読書家が考えてみた!
読書するなら「紙の本」か「電子書籍」か?
これまでAmazonプライムを利用してきて、多くのメリットを感じてきました。今回、そのメリットについて今Amazonプライム会員になるかを迷っている人に解説していきたいと思います。
Amazonプライムをガンガン使ってみた!
だから分かったこと!
これまでAmazonプライムを利用してきて、多くのメリットを感じてきました。今回、そのメリットについて今Amazonプライム会員になるかを迷っている人に解説していきたいと思います。
《豆知識》
あっそれ分かる!積読本・・・積読する人あるある!
積読を辞められない人たちの特徴!
どうしても積読が辞められない!そんな人のあるあるを紹介!読書家の悩みの1つ積読ですが、彼らはどうして積読をしてしまうのでしょうか。積読って本当に無駄なことなの?実際に沢山の積読本を持っている私、読旅が積読のあるあると、積読のメリット、デメリットについてまとめました!積読で悩んでいる人必見!
《豆知識》
ベストセラーと呼ばれる作品ってどんな作品?
どうなったらベストセラー作品と言われるのか!
本屋さんでよく見かける「ベストセラー」という言葉。帯にベストセラーと書かれていたり、書店のポップに書かれている場合もあります。でもどれくらい売れたらベストセラーと呼ばれているのか、その正確な数は分からないという方が多いでしょう!よく売れた本を手に入れたいという方は是非読んでみてください!
《豆知識》
「新書」って一体何?本屋さんで見かけるスマートな形!
「新書」と呼ばれる本の特徴を解説!
本屋さんで見かける単行本とも文庫本とも違うサイズの「親書」と言われる本。スマートなサイズをしているこの新書と呼ばれる本は一体どんな本なのか、それについてはあまり知られていません。実はこの新書、読書をする人、これから読書を始めてみようと思っている人にとって、とても便利な本なのです。親書って一体どんな本なのかを解説します!
文庫本って一体何?
単行本で発売されたタイトルが文庫本でまた出版される謎!
単行本で出版された同じタイトルが文庫本で出版されることがあります!文庫本て一体何?と思っている方もいるでしょう。ここでは文庫本て何?そして単行本と文庫本の違い!更にそれぞれのメリットデメリットについて解説しています!文庫本の謎を解き明かしましょう!
1日5冊も夢じゃない?誰でもできる速読法!
読むスピードを鍛えるのではない!読み方を変えるのだ!
読書が好きな人なら一度は「速読法」を試したことがあるでしょう。しかし、どうしても身に付かなかったという方が多いです。私もその1人です。そんな私が、これは出来たという速読法を紹介しています。これまでいろんな速読を試してきたけど身に付かなかったという方でも出来る速度法です。是非試してみてください!
ピースの又吉さんも受賞した芥川賞って!
一体どんな賞なの?直木賞との違いとは?
ピースの又吉直樹さんが「火花」という作品で受賞して話題となった「芥川賞」!受賞した又吉さんがお笑い芸人というよりも有名な作家さんというイメージに変わってしまうほど、すごい賞だと感じました。発表されるたびに大きな話題となる芥川賞、この有名な賞は一体どうやって作品を選んでいるのでしょう。芥川賞とは一体何かを解説しています!
直木賞ってよく目にするけど!一体どんな賞なの?
なんだか難しそうな本が取るってイメージだけど。
テレビなどでよく目にする「直木賞」!受賞した作家さんが満面の笑みを浮かべて会見してるのを見たことがあるでしょう。書店に行っても直木賞受賞作品として大々的に紹介されています。すごい賞なんだろうなぁ。何となく買って読んでる人もいます。そんな直木賞について詳しくまとめてみました。直木賞の凄さを知ればまた小説が面白くなります!
なぜ「読書」をすすめるの?読書がもたらすメリットって何?
小さい頃から私たちは親や先生たちに「本を読みなさい!」と言われてきました。なぜみんな本を読むこと、読書をすすめるのでしょう。それは読書には何か特別なメリットがあるからだと思います。そこで、読書がもたらす効果、読書のメリットについて私の経験も含めて紹介していきます!これで読書をしてみようと思っていただければ幸いです。
本屋大賞って一体どんな賞なんだろう?本屋大賞を理解して読書を更に楽しむ!
本屋大賞って言葉を聞いたことがあると思います。この時期に書店などに行くと本屋大賞ノミネート作品の特設棚が設置されている書店も多いです。それではこの「本屋大賞」という賞は一体どんな賞なのでしょう。本屋大賞がどうやって選ばれているのかを詳しく解説しています。