「今夜、世界からこの恋が消えても」
忘れたくない恋をした相手は
一日ごとに記憶を失ってしまう。
- ジャンル:日本文学
- 本の種類:文庫本
- 著者名:一条 岬
- 出版社:メディアワークス文庫
「今夜、世界からこの恋が消えても」について
この作品は第26回電撃小説大賞《メディアワークス文庫賞》を受賞した作品です。一言で言いますととっても切ない青春恋愛小説です。これがとにかく切ない。。。クラスでも目立たない存在の、自分で何のとりえもないと思っている彼、好きではない相手に、嘘の告白をした。しかし、その返事は思いもよらない「付き合ってもいい」というものだった。
でも・・・3つの条件を守ってね。
ここから、条件付きでのお付き合いが始まります。このお付き合いは、つまり恋人ごっこと言われても仕方がないもの。はじめはお互いそれでもよかった。
しかし、そのお付き合いはやがて、恋人ごっこといえない、本当の恋へと向かっていきます。そして彼の気持ちが彼女へと惹かれていく中で、彼は彼女のある「秘密」を知ることになります。
その秘密は、二人の恋を普通の恋とは呼べない、絶対に忘れることが出来ない恋へと向かわせます。絶対に忘れることが出来ない、でも・・・。とにかく切ない恋、彼の優しさに、そして二人の純粋さに感動する作品です。
最近、本当に人を好きになる、大切な人の幸せを願うということを忘れているなぁと感じている人に是非読んでいただきたい作品です!映画化も決定してる今注目の小説です!
「今夜、世界からこの恋が消えても」を読んで
いや~この作品は本当に「切ない」。読みながら胸が締め付けられるような切なさを感じる場面が何度もありました。好きになってはいけない、好きにならないようにしている気持ち、しかし、その気持ちが逆行していく。相手をいつの間にか好きになっている。その気持ちがどんどん心に定着していく。
そうなっても無駄なんだと自分に言い聞かせている様子が文章から伝わってきました。好きになることで、自分も、そして相手も苦しくなる結末を迎えるかもしれない。そんな気持ちを抱えながら、相手を想っていく。この切なさと優しさが混ざり合っている二人の会話や心情が、とてもよく描かれていると感じました。
最後の結末では、予想もしていなかった展開となっており、そこでは切なさ、そして悲しさ、でも純粋な優しさを感じました。人が相手のことを思いやる愛情を持ったとき、こんなに優しくなれるのか、そして常識では考えられないような奇跡が起こるのだと感じました。
彼女が持っていたある「秘密」その秘密でさえも乗り越えようとする二人の愛の深さに涙が止まりません。タイトルにもある、「世界からこの恋が消えても」。この言葉の後に続く言葉として、「私たちの心から消し去ることは出来ない!」そう言える作品でした。
再読したくなる作品の1つです!
「今夜、世界からこの恋が消えても」SNSでの反応!
SNSに投稿されている「今夜、世界からこの恋が消えても」に関する投稿を見つけましたので掲載しています。
沢山の投稿がありましたが、その中から心に残った投稿を掲載させていただきました。
Twitterでの反応!
ツイッターでも「今夜、世界からこの恋が消えても」に関するたくさんの投稿があります。
本書の魅力がよくわかります!
『今夜、世界からこの恋が消えても』
大好きな小説💕
映画化が楽しみだ!!!🐨🐶✨ pic.twitter.com/BliUHIS2dS— ぷー (@nozouuu) May 18, 2022
明治屋で買った米製のナゲットミルクチョコレートを食べつつ #一条岬 さんの『今夜、世界からこの恋が消えても』の続きを読みます。
病気が互いに周知の状態になりましたが、若年性の認知症は実際にある病気なので現実味がありますね。
今日もお疲れ様でした。#おうちカフェ☕
《THE EMPRESS》(逆) pic.twitter.com/eghOob31bY— sehbi-an (@liage_group) June 10, 2022
Instagramでの反応!
Instagramでも多くの方が「今夜、世界からこの恋が消えても」について読了後の感想を投稿されています。
画像とともに、深い感想を投稿されています。ご興味のある方は是非ご覧になってください。
今回当ブログで紹介させていただくことを許可していただきありがとうございました。
「」さん、「」さん!
今後も投稿楽しみに拝見させていただきます。
「今夜、世界からこの恋が消えても」を読んでみたくなったらコチラ!
その他の恋愛小説はコチラ!
-
-
ふたりの間に奇跡の愛を紡いでいく。一枚の絵画。
【赤と青とエスキース】ある一枚の絵画が、ある男女の愛の奇跡を紡いでいく。そう、その一枚のエスキースから、すべてが始まった。長い年月をかけて二人の想いは繋がる。もう二度とその手を離さない。読んだ後に、あなたの大切な人を想い、優しくなれる作品です。納得の本屋大賞ノミネート作品で温かい気持ちになってください!
続きを見る
-
-
抗うことが出来ない強力な磁力。あなたの唇へと落ちる。
【カフーを待ちわびて】「あなたのお嫁さんにしてください」。突然届いた1通の手紙。そこから始まったあの夏。かけがえのない存在に出会えた二人が、切ないすれ違いを重ねながら、お互いの愛を手繰り寄せようとする。それを見守る島の人たちの愛情、温かさを感じる、人間の優しさを感じる作品。「カフーを待ちわびて」の読書感想です。
続きを見る
その他のおすすめの本はコチラ!
その他の本屋大賞受賞作品!
-
-
あなたは何も悪くない、事実と真実の違いとは
【流浪の月】世の中の事実と、二人の中の真実。この二つの違いの中でどうやって生きていく。その違いをどうやって受け入れていくのか。現代で起こる誹謗中傷やネット上での優しさという名の勝手な憶測。そして二人が辿り着いた生き方、その安心の場所とは。
続きを見る
-
-
あの時のわたしは、52ヘルツの声をあげていた。
【52ヘルツのクジラたち】「52ヘルツのクジラ」、そのクジラは「世界で最も孤独なクジラ」と言われています。幼い頃から親からの虐待をうけ孤独な時間を過ごしてきた二人。その二人にしか分からない。心の奥から発せられる声。その声を受け止める難しさ、その言葉を発する難しさ。悲しさの中から前を向こうともがく人の強さが分かる作品。2021年本屋大賞。
続きを見る
今夜、世界からこの恋が消えても
一条 岬 評価